つぶより電波塔

日々話題を集めているニュース、芸能、映画等の
つぶよりな情報を発信します。

    カテゴリ:まとめ(総合) > 動物・生物



    進化を迷走したカニ!?いろんな生物パーツを持つキメラの化石が発見される - ニコニコニュース
    Credit: Oksana Vernygora/University of Alberta Point □様々な生物のパーツを寄せ集めた「キメラ」のような生物の化石がコロンビアで発見される □似た生物の化石が ...
    (出典:ニコニコニュース)


    植物では、異なる遺伝情報を持つ細胞が縞状に分布するものを区分キメラ、組織層を形成して重なるものを周縁キメラと呼ぶ。それらは成長点細胞の突然変異や接ぎ木で生じる(接木キメラ)ことがある。 脊椎動物には移植免疫があるため、成体でキメラを作ることはできない。医学・獣医学では、2個以上の胚に由来する細胞集団(キメラ
    8キロバイト (1,358 語) - 2019年4月3日 (水) 15:14


    いろんな機能を持っているだけあって、独特な形をしている生物ですね!

    Credit: Oksana Vernygora/University of Alberta
    Point

    ■様々な生物のパーツを寄せ集めた「キメラ」のような生物の化石がコロンビアで発見される

    ■似た生物の化石がアメリカモロッコでも見つかっており、この生物の高い環境適応能力が示された

    ■これはカニがかつて進化を迷走し、体のプランを変え続けた結果生まれた生物であると考えられる

    ギリシャ神話に登場する「キマイラ」は、ライオンの頭を持ち、ヤギの胴体、そして毒蛇の尾を持つ怪物であり、「キメラ(合成獣)」の語源となったものだ。

    コロンビアで見つかった化石から、恐竜の時代にごたまぜの体を持ったキメラのような生物が実在していたことが分かった。

    Exceptional preservation of mid-Cretaceous marine arthropods and the evolution of novel forms via heterochrony

    https://advances.sciencemag.org/content/5/4/eaav3875

    白亜紀のキメラ

    「複雑で美しいキメラ」という意味を持つ「Callichimaera perplexa」と名付けられたその生物は、エビのような口、アサヒガニのようなハサミ、ロブスターのような甲羅、ウミサソリのようなパドル状の足を組み合わせた姿をしていたと考えられている。

    注目すべきはその「目」の大きさで、人間でいえばサッカーボールほどの巨大なものであったとのこと。そうした目やパワフルなハサミは、狩りのために用いられていたと考えられ、彼らは濾過摂食者ではなく、むしろアクティブな捕食動物であったと推測されている。

    コロンビアアンデス山脈高地の町で、最初にCallichimaera perplexaの化石が見つかったのは2005年のこと。発見したイェール大学とアルバータ大学の博士研究員であるJavier Luque氏は、化石について、「カニのようにも見えたけど、どちらかと言うとクモに近いと思いました」と語っている。

    Credit: Daniel Ocampo R., Vencejo Films

    正体は「進化を迷走したカニ」か

    しかし調査を進めるにつれて、彼はその生物のさらなる奇妙さを知ることとなる。カニの1/4程度の大きさのCallichimaera perplexaは、9000~9500万年前の白亜紀に生息していたものであったことが分かったのだ。

    さらに発見から数年後、今度は米国ワイオミング州とモロッコで似たような化石が見つかったとの一報が届いた。これほど離れた場所で化石が発見されたという事実から、彼らが非常に適応能力の高い種であることが考えられ、これは、カニの系統樹にまったく新しい枝を形成する驚くべき発見であるとのことだ。

    この発見が本質的に意味するところは、現代でみられるような「カニ」がかつて進化を迷走し、何度も体のプランを変えてきた結果、Callichimaera perplexaという白亜紀の「キメラ」が出来上がったということだ。

    Luque氏は、自らが発見したこの奇怪な生物について、「私はこれを『美しき悪夢』と呼んでいるんです。実際に美しい発見であると同時に、フラストレーションが溜まるものでもありますからね」と語っている。

    貯めすぎて浮いちゃう! カニはメタンの泡を食べていた


    reference: livescience / written by なかしー
    進化を迷走したカニ!?いろんな生物パーツを持つキメラの化石が発見される


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【いろんな生物パーツを持ちあわせたキメラの化石が発見される!】の続きを読む


     ニコニコ動画に投稿された、猫先生の厳しすぎるピアノレッスンの光景。厳しい指導を受けるにもかかわらず、そのレッスンを受けてみたいという人が続出しています。

    【画像:授業の様子】

     ピアノの前に座っているのは白猫先生と投稿主さん。投稿主さんは今まで1度もピアノを弾いたことがないそうですが、猫先生はそんなピアノ初心者に対して容赦ないレッスンを開始します。

     猫先生はピアノを弾く投稿主さんの手元をじっと見つめ、「全然なってないニャ!」とでも言いたげな顔をしながらお手本を見せてくれます。

     たどたどしく鍵盤に触れる投稿主さんの弾き方が気に入らないのでしょうか、何度も何度も熱のこもったお手本を見せてくれる猫先生。心なしかどんどん表情が厳しくなっているような……?

     この表情を見ると、どうやら猫先生にとって納得いくレッスンにはならなかった様子。今後はさらに厳しく、熱の入ったレッスンが待ち受けている予感がします……!!

     手厳しいレッスンを行う猫先生の名前は「大福」くん、なにかと癖の強い男の子だそうです。ピアノが演奏できるというすてきな特技を持っていますが、寝顔はとってもカリン様です。かわいいぞ。

     投稿主であるネコたかCさんのお宅には大福くんの他、かわいい担当の「モモ」ちゃんがいます。ニコニコ動画に多数投稿されている、2匹のかわいくてクスッと笑える動画は一見の価値ありです。

    さあまず弾いてみるニャ


    (出典 news.nicovideo.jp)

    初心者にも容赦はしないニャ 厳しすぎるけど受けてみたい猫先生のピアノレッスン - ねとらぼ
    ニコニコ動画に投稿された、猫先生の厳しすぎるピアノレッスンの光景。厳しい指導を受けるにもかかわらず、そのレッスンを受けてみたいという人が続出しています。
    (出典:ねとらぼ)



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    可愛い猫先生ですね ♫

    <このニュースへのネットの反応>

    【猫先生の厳しすぎるピアノレッスン🎵】の続きを読む


     お母さんにスパルタで特訓させられているユキヒョウの子どもが、目を閉じ歯を食いしばってガケから飛び降りる様子がTwitterに投稿されました。申し訳ないけれど必死すぎる表情に笑っちゃう……!

    【画像:ユキヒョウの表情】

     多摩動物公園(東京都日野市)でユキヒョウお母さん「ミミ」が息子の「フク」にガケからの飛び降り特訓を行っているようです。ガケにしがみつき降りようとしないフクに、ミミは前足で先へと促します。少しガケを降りたものの、怖かったのかその場で立ちすくんでしまうフク。ミミは「戻って来てはダメですよ」と言うように、ガケの上からフクを厳しく見つめます。

     ついに覚悟を決めたフクは、四肢を大きく広げて飛び降ります。決死のダイブの最中は目を閉じ歯を食いしばり、体をこわばらせているフク。頑張ったフクには悪いですが、必死なことが伺えてちょっと笑えてしまう表情に……!

     こちらは「ダーウィンが来た!」第592回で放送されたガケから転がり落ちるユキヒョウを見て、空白寺(@vanity_temple)さんが以前撮影した写真をTwitterに再投稿したものです。高山地帯で暮らすユキヒョウにとって、ガケから飛び降りる練習は必須。ミミがフクにスパルタで特訓したのもうなずけます。

     フクが誕生したのは2017年6月のこと。既にミミとフクの母子同居展示は終了しています。現在の多摩動物公園ユキヒョウ舎では、たくましく成長したフクがお出迎えしてくれるでしょう。

    画像提供:空白寺さん

    ユキヒョウくーん……!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    「ンン゛ーーーッ!」 ユキヒョウ親子の崖ダイブ訓練で目撃された息子の必死な表情に「最高」「愛らしい」 - ねとらぼ
    お母さんにスパルタで特訓させられているユキヒョウの子どもが、目を閉じ歯を食いしばってガケから飛び降りる様子がTwitterに投稿されました。申し訳ないけれど必死すぎる ...
    (出典:ねとらぼ)


    ユキヒョウ(Panthera uncia)は、食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類。 アフガニスタン東部、インド北部(ウッタラーカンド州、シッキム州、ジャンムー・カシミール州、ヒマーチャル・プラデーシュ州)、ウズベキスタン東部、カザフスタン東部、キルギス、タジキスタン、中華人民共和国西部(甘粛省、
    14キロバイト (1,464 語) - 2018年9月7日 (金) 17:32



    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    ユキヒョウくーんがんばれ!

    <このニュースへのネットの反応>

    【スパルタ訓練でユキヒョウの子どもの必死すぎる表情に…笑っちゃう!】の続きを読む


    幼児が遊んでいるうちに洗濯機に閉じ込められる事故は後を絶たないが、このほどオーストラリアのタスマニア島から生後6か月のネコのサバイバルストーリーが舞い込んできた。このネコはなんと洗濯機の中で30分間も洗濯されていたという。『Inside Edition』などが伝えている。

    先月29日(金)の夜、タスマニア州北部ローンセストンに住むキム・バーさんは、ペットのネコ“ポピィ”の姿が見えないことに気が付いた。キムさんはちょうど2回目の洗濯を始めたところだったが、就寝時だったこともありポピィはすでに家族の誰かと一緒に眠ってしまったのかと思っていた。しかし家中を探しても見つからず、ポピィが大好きなビスケットを置いて名前を呼んでも何の反応もない。

    キムさんはハッとして「もしかしたら」と思い、洗濯機を止めて全ての衣類を取り出してみた。すると、そこにはびしょ濡れのポピィがびくともせずに横たわっていた。脱水はこれからというところだったが、すでに洗濯機を回してから30分が経過していた。キムさんは当時のことをこのように振り返っている。

    「最初にポピィを見た時は、首が折れて死んでいるかのように見えたのです。私の子供たちはヒステリックになり、パニック状態でした。もう診療が終わっている時間でしたが獣医に相談し、タオルでそっとポピィを包んでアニマルメディカル・センターに連れて行きました。」

    洗濯機の扉は前方についているので、1回目の洗濯物を出して2回目の洗濯物を入れた時に、ポピィは自分で洗濯機の中に飛び込んだのでしょう。ポピィは全身ずぶぬれでしたが、わずかに息をしているのがわかりました。」

    夜間にポピィを診察したベテラン獣医のティムローズさんは、ポピィの様子についてこう明かした。

    「32年も獣医をしていますが、洗濯されたネコは初めてのケースです。ポピィは脳震とうを起こし、肺には水が入っていました。目には痣ができ、低体温の状態でした。もう少し遅かったら命の危険もあったでしょうね。洗濯機の中でクルクル回って、何度も頭をぶつけたんだと思います。おそらく息をするのも大変で、かなり怖い思いをしたはずですよ。溺れることもなく生きていたのは奇跡でしょうね。ポピィもこれで学習したはずです。もう洗濯機に飛び込むなんてことは2度とないでしょうね。」

    幸いなことにポピィは骨折しておらず、センターで2日間入院し点滴を受けた後に退院したとのこと。なお、キムさんは『abc.net.au』のインタビューでこう述べている。

    「退院後、『ポピィは私たちのことを嫌いになってしまったんじゃないか』とか『もうスリスリしてこないんじゃないか』と心配していましたが、事故から3週間が経った今では家中を走り回っています。すっかり元のポピィに戻りましたよ。」

    ちなみに2017年にはウクライナで、かくれんぼをしている途中で洗濯機にはまってしまい抜けなくなった男児が消防隊員によって救出されている

    画像は『Animal Medical Centre 2019年4月1日FacebookMeet poor little Poppy who miraculously survived a full wash cycle!」』のスクリーンショット
    (TechinsightJapan編集部 A.C.)

    海外セレブ・芸能のオンリーワンニュースならテックインサイト


    (出典 news.nicovideo.jp)

    30分間洗濯されたネコ 骨折もなく元気に復活(豪) - ニコニコニュース
    幼児が遊んでいるうちに洗濯機に閉じ込められる事故は後を絶たないが、このほどオーストラリアのタスマニア島から生後6か月のネコのサバイバルなストーリーが舞い込ん ...
    (出典:ニコニコニュース)



    (出典 www.illust-box.jp)


    骨折もなく元気になって良かった!!

    <このニュースへのネットの反応>

    【洗濯機の中で30分間も洗濯された「ネコ」が元気に復活!!】の続きを読む


     アクロバティックなポーズで水を飲む猫ちゃんの様子が、Ameba公式トップブロガー、rie-mrmtさんのブログ「たいとコスモスときどきザクロ」で紹介されています。

    【画像:子猫の頃のコスモス君】

     トイレの手洗いタンクの上にいるのはキジ白の猫「コスモス」君。2018年の初夏からこちらのお家で暮らしています。引き取られたときは子猫だったコスモス君。背伸びをしてやっとタンクの上に届くくらいの体の大きさでした。

     1年足らずですっかり大きくなったコスモス君。タンクの上に体が収まらず、水栓を取り囲むように体を丸めています。飼い主さんに「しゃっくりを止めるときの水の飲み方みたい」といわれてしまったコスモス君。それでもここで水を飲むことはやめられません。

     鏡に映った自分の顔を見つめたり、飼い主さんのお膝に座ったりと、愛らしい姿を見せてくれるコスモス君。「苦しくないの?」と聞きたくなるような、大胆な寝姿も披露しています。

    トイレのタンクによじ登る猫ちゃん


    (出典 news.nicovideo.jp)

    「ここのお水が好きなのニャ」 トイレのタンクによじ登り、アクロバティックなポーズで水を飲む猫ちゃん - ねとらぼ
    アクロバティックなポーズで水を飲む猫ちゃんの様子が、Ameba公式トップブロガー、rie-mrmtさんのブログ「たいとコスモス、ときどきザクロ」で紹介されています。
    (出典:ねとらぼ)


    ネコ (からのリダイレクト)
    ネコ()は、狭義には食肉目ネコ科ネコ属に分類されるヨーロッパヤマネコが家畜化されたイエネコ(家猫、Felis silvestris catus)に対する通称である[要出典] 。人間によくなつくため、イヌ(犬)と並ぶ代表的なペットとして日本はじめ世界中で広く飼われている。
    117キロバイト (16,407 語) - 2019年4月11日 (木) 13:55



    (出典 image.itmedia.co.jp)


    器用に水を飲みますね!

    <このニュースへのネットの反応>

    【トイレタンクによじ登って水を飲む猫ちゃん…「ここのお水が好きなのニャ」! 】の続きを読む

    このページのトップヘ