つぶより電波塔

日々話題を集めているニュース、芸能、映画等の
つぶよりな情報を発信します。

    カテゴリ:まとめ(総合) > 科学・医療


    代替テキスト
    16年出版の手記は印税3千500円とも報じられた。

    二階のベランダにかかっている物干し竿は錆びついており、窓の奥に見えるふすまには穴が開いている。千葉県内にある小保方晴子さん(35)の実家には、人が住んでいる気配はまったくなかった。

    ’14年1月に小保方さんが発表した「STAP細胞」は世界的に注目され、彼女は“リケジョの星”ともてはやされた。しかし、その数カ月後に研究に関する不正疑惑が浮上し、最終的には理化学研究所も退職することになったのだ。

    「’16年に上梓した手記『あの日』はベストセラーになり、印税は3千500万円以上とも報じられています。その後、’17年1月からは1年以上にわたり『婦人公論』で『小保方晴子日記―「あの日」からの記録』を連載し、注目を集め続けました。しかし『婦人公論』連載終了後は消息も途絶え、どこかの研究機関に再就職や研究再開をもちかけているという話も聞いたことがありません」(科学ジャーナリスト

    STAP騒動から1年後ごろまでは、千葉県内の実家で家族も生活していたようだった。

    「しかし、この2~3年は小保方さんのご家族にはまったくお会いしておらず、家も“まるで廃墟のよう”と言われています」(近隣住民)

    ついに“平成のコペルニクス”にはなれなかった小保方さん。1年前のインタビューではこんな前向きな思いも明かしていた。

    《研究をしていた時から根底にあった思いは、社会の役に立ちたいということ。どんな形であっても、これからもそのために生きていきたい。この人生でもう一度、その夢を追い続けたいと思っています》(『婦人公論』’18年4月10日

    いまも彼女はどこかで、著書の印税生活を送りながら、夢を追い続けているのだろうか。



    (出典 news.nicovideo.jp)

    消えた小保方晴子さん 実家も「まるで廃墟のよう」と近隣住民 - 女性自身
    【女性自身】二階のベランダにかかっている物干し竿は錆びついており、窓の奥に見えるふすまには穴が開いている。千葉県内にある小保方晴子さん(35)の実家には、人が ...
    (出典:女性自身)


    大学院生、研究員、共同研究先と医・理・工融合研究を推進している。 2014年1月、常田研究室出身の小保方晴子(理化学研究所ユニットリーダー)が新型万能細胞STAP細胞を発表する。常田も取材に応じて小保方をたたえており、自身が早稲田大学AO入試で面接官をした時や彼女が実験をしていた時の様子を語っていた
    42キロバイト (4,814 語) - 2017年10月3日 (火) 23:16



    (出典 3-ta.com)


    STAP細胞の夢はまだ追っているのでしょうか?

    <このニュースへのネットの反応>

    【消えた「小保方晴子」さん、 実家も人が住んでいる気配がまったくなし…!】の続きを読む


    iStock-1135984147_e

     海はまだまだ秘密を隠し持っているようだ。

     海中で19万5728種ものウイルスが発見されたことがその証左だろう。専門家によれば、その大多数がこれまで知られていなかったものだそうだ。

     これまで、既知の海のウイルスが1万5000種程度だったことを考えれば、今回の発見がいかに重要なものかわかるというものだ。 

    ―あわせて読みたい―

    深海ファンタジー。海の最深部「超深海帯(ヘイダルゾーン)」に関する驚きの8つの事実
    深海の境界線。水深8400メートルを境に魚がいなくなる、その謎に迫る。
    これはいったい?海の中から噴き出す真っ赤な液体の正体を探る(カナダ)
    海の中はミステリアスに満ち溢れている!専門家を困惑させる15種の海洋生物
    インド洋の深海でUFOみたいな謎の生物が発見される。ジャワ海溝初の有人潜水

     研究は、2009年から2013年の間に調査船タラ号によって収集されたサンプルを調べたもの。その成果は海洋生物の進化から温暖化の影響までさまざまなことを知る手がかりとなる。

     「ウイルスは目に見えないほど小さいですが、大量に存在するゆえに重要です」と米オハイオ州立大学のマシュー・サリバン氏は話す。

    1_e

    A. Deniaud/Fondation Tara Ocean

    5つの生態ゾーンに区分されるウイルスの分布

    研究では、ウイルスの分布図が作成され、いくつものサプライズがあったという。

     膨大な数で、しかも複雑な海という環境でありながら、北極・南極、ならびに温帯・熱帯の3つの深度という、5つの生態ゾーンウイルスを区分することができた。

     一見生物多様性などほとんど期待できそうにない北極海であっても生命のるつぼであったという事実は、ウイルスがどのように地球上に拡散したのか理解を深める手がかりとなる。

     推定によれば、海には数千万種ものウイルスが潜んでいる。だが意外にもその多くが地上にもおり、それどころか人体で見られるものもいるという。

     これらについて知ることができれば、海の生命だけでなく、生命そのものの理解が深まろうというものだ。

    1_e

    A. Deniaud Garcia/ Fondation Tara Ocean

    目に見えない小さな生き物が大気の循環に大きな影響を与える


     10年以上も海の調査を行ってきたタラ号のデータはきわめて包括的なもので、大気に含まれる酸素と二酸化炭素バランスを正確に計算するためにも利用することができる。

     海には大気に含まれる二酸化炭素が溶け込んでくるが、その後の酸素のリサイクルに協力しているのは海洋生物なのである。

     海中に生物が多ければ、それだけ有機炭素とバイオマスに転換される二酸化炭素が増える。すると海洋の酸性化が抑制されることになる。

     海洋が酸性化すれば、海洋生物は命の危険にさらされるが、そのメカニズムはデリケートかつ複雑だ。

     「ウイルスの分布図は、海の”炭素ポンプ”を理解することにつながり、それは惑星全体に影響する地球生物化学についても教えてくれます」とサリバン氏。

     これまで海の生態系の仕組みについて、微小な生物は無視されてきたが、それらも決定的な働きをしているのである。

     研究は『Cell』(4月25日付)に掲載された。

    References:Almost 200,000 Never-Before-Seen Viruses Were Just Discovered Hidden in Our Oceans/ written by hiroching / edited by parumo

    全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52273901.html
     

    こちらもオススメ!

    ―植物・菌類・微生物についての記事―

    空気中に漂うウイルスを99.9パーセント殺す装置が開発される(米研究)
    絶対コラだわ!あまりにもアレに似すぎているとネットをザワつかせた植物の画像。だがリアル度100%だった件
    ニュージーランドで4万500年前の丸太が発見される。かつて起きた磁極逆転現象の謎をを解き明かすヒントを得られるか?
    これどんな奇跡?水が噴き出すクワの木の謎(モンテネグロ)
    日本原産の植物、アシタバに老化防止成分が含まれていることが判明(オーストラリア研究)

    ―知るの紹介記事―

    月の正体は、原始の地球を覆っていたマグマオーシャンが固まったものかもしれない(日本研究)
    酔った勢いでポチる人は約79%。飲酒とネットショッピングの関係を徹底調査(アメリカ)
    アレな生態系日常漫画「いぶかればいぶかろう」第37回:子がっこと猫たち
    小惑星が地球に接近!そのときNASAやESAはどう対応する?
    シックスパックをすぐにでも手に入れたい?タイで話題の人工シックスパック整形手術とは?
    20万種近い未知のウイルスが海で発見される。これまで発見されていた既知のウイルスの数を上回るほどの数


    (出典 news.nicovideo.jp)

    20万種近い未知のウイルスが海で発見される。これまで発見されていた既知のウイルスの数を上回るほどの数 (2019年5月4日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
    海はまだまだ秘密を隠し持っているようだ。海中で19万5728種ものウイルスが発見されたことがその証左だろう。専門家によれば、その大多数がこれまで知られていなかっ ...
    (出典:エキサイトニュース)


    病気がウイルス感染症に属しており、これらのウルスはしばしばパンデミックを引き起こして人類に多く犠牲者を出した。 また、動物ではウイルス感染が起きると、それに抵抗して免疫応答が引き起こされる。血液中や粘液中のウルス粒子そのものに対しては、ウイルス
    39キロバイト (5,238 語) - 2019年4月12日 (金) 19:21



    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    海にはまだまだ謎があるんですね!

    <このニュースへのネットの反応>

    【既知のウィルス数を上回る「20万種近い未知のウイルス」が海で発見される!!】の続きを読む


    Point

    NASA長官が「今後60年以内に地球に大きな被害を与える小惑星がやってくる」と指摘

    ■過去の隕石衝突の記録を分析すると、60年周期で落下していることが判明

    ■現在NASAは、小惑星に「インパクター」を高速でぶつけて軌道を変える「DART計画」を進行している

    審判の日」は近いか…

    NASAのジム・ブライデンズティーン長官は、今週月曜、ワシントンで開催された「地球防衛会議(Planetary Defense Conference)」にて「地球に壊滅的な被害を与える小惑星が今後60年以内にやってくる」と驚きの発言をした。

    同氏は「これはハリウッド映画でもなんでもない。直ちに小惑星衝突に対する防衛を強化するべきだ」と続けている。

    NASAは今後、FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)などと協力して、小惑星衝突のシミュレーションおよび防衛訓練を進める予定だ。

    演説を行うNASAのジム・ブライデンズティーン長官

    小惑星衝突は60年周期で起こっていた

    ブライデンズティーン長官によると、小惑星の衝突は平均して60年周期で起こっており、過去100年間だけでも3度の落下が記録されているそうだ。

    中でも2013年に起きた「チェリャビンスクの隕石落下」は記憶に新しい。

    これはロシア・チェリャビンスク州付近に隕石が落下し、空中で大きな爆発を起こした事件である。記録では「ツングースカ大爆発」以来最大の隕石落下で、爆発の威力は広島に落とされた原子爆弾の20〜30倍に匹敵するという。

    爆発の衝撃でおよそ1600人以上が重軽傷を負い、約4500棟の建物が被害を受けた。

    チェリャビンスク州の隕石落下/Credit:ja.wikipedia

    この周期を考慮すると、今後60年以内にチェリャビンスクと同じかそれ以上の隕石が衝突する可能性がきわめて高いのだ。

    同氏も「地球の防衛対策は、NASAが行なっている他の宇宙ミッションと同じく必要不可欠なものだ」と指摘している。

    小惑星の軌道を変える「DART計画」が進行中

    NASAは現在、地球周辺にある小惑星の90%をトラッキングしており、探索作業では459フィート以上(直径140m)の小惑星ターゲットにしている。

    これは衝突すれば地球に甚大な被害を与えるのに十分なサイズだ。

    その防衛対策として現在、小惑星めがけて直径2.4mの「キネティック・インパクター(kinetic impactor)」を高速でぶつけ、軌道を変えるという計画が進行中だ。

    これを「DART計画(Double Asteroid Redirection Test=二重小惑星進路変更テスト)」という。

    「DART計画」の手順/Credit:mirror

    ターゲットとなる小惑星は双子連星の「ディディモス」で、大きい方が直径800m、小さい方が直径160mとなっている。計画では、この小さい方に向けてインパクターを衝突させる予定だ。

    「DART計画」は2021年カリフォルニアヴァンデンバーグ空軍基地よりファルコン9ロケットを発射させ、2022年10月小惑星ディディモスに到達する予定となっている。

     

    ブライデンズティーン長官は最後に「恐竜たちは隕石衝突に対して準備する力がなかったが、私たちにはそれがある。今こそ、その力を発揮するときなのだ」と話した。

    もう『アルマゲドン』も『君の名は。』も絵空ごとでは済まされないようだ。

    3,700年前に隕石が中東の一部を壊滅させた可能性があると判明


    「60年以内に小惑星が地球に落下する」 NASA長官が驚きの発言!急げ防衛対策!


    (出典 news.nicovideo.jp)

    「60年以内に小惑星が地球に落下する」 NASA長官が驚きの発言!急げ防衛対策! - ニコニコニュース
    Point □NASA長官が「今後60年以内に地球に大きな被害を与える小惑星がやってくる」と指摘 □過去の隕石衝突の記録を分析すると、60年周期で落下していることが判明 ...
    (出典:ニコニコニュース)


    DART(Double Asteroid Redirection Test:ダート)はアメリカ航空宇宙局(NASA)によって計画されている、小惑星が地球に衝突するリスクに備え、宇宙機を衝突させて小惑星の軌道偏向を実験するミッションである。2021年6月に打ち上げられ、2022年10月に目標の小惑星(65803)
    6キロバイト (684 語) - 2019年4月29日 (月) 23:23



    (出典 wired.jp)


    軌道を変えるDART計画を科学力で進め、実際に成功して欲しいと願う

    <このニュースへのネットの反応>

    【NASA長官「60年以内に小惑星が地球に落下する」と指摘! → 小惑星の軌道を変える計画が進行中!】の続きを読む


     知ることは、時に罪となる。知識欲が暴走した高校生がとんでもない物を作り出した。

     警視庁4月8日、高性能爆薬「ETN(四硝酸エリスリトール)」を製造したなどとして、火薬類取締法違反容疑で東京都内の高校2年の男子生徒Aを書類送検した。さらにAは、核兵器の原料にもなるウランの精製物を作製し、譲渡した原子炉等規制法違反の容疑でも調べられている。社会部記者も驚きを隠さない。

    「発端の1つは2017年11月、『ネットオークションでウランが売られている』との通報でしたが、捜査過程でそのウランを買ったのがAだと判明した。さらに彼は他からもウラン鉱石を入手し、より純度の高い『イエローケーキ』と呼ばれるウランを精製。ネットオークションで販売し、周囲の高校生にも渡していたようです。放射能はほとんどなく核兵器への転用はすぐにはできませんが、一昔前であれば研究者にしかできなかった芸当で、ある種の天才です」

     警視庁が昨年10月、Aの自宅を家宅捜索した際には、実験器具などの他に化学実験に使う様々な薬品も見つかり、さながら小さな「ラボ」のような有様だったという。ただ、Aは「化学に興味があった」と供述。爆薬も爆発させないまま保管されていた。一介の高校生が、どうやって一連の“作品”を作製できたのか。

    男子生徒に製造方法を教えた“先輩”の存在

    「実験に必要な薬品等はネットなどで入手し、実験方法も市販の科学系の書籍やネット上の情報、論文などを参考にして自宅のラボで実験していたようです。ただ、製造方法などで不明な部分が出てくると、SNSでやりとりしながら指南役にアドバイスを請うていた。それが、名古屋市の元男子大学生でした」(同前)

     この元大学生は、Aと同じ爆発物のほかに覚醒剤、拳銃を製造するなどして、今年3月に実刑判決を受けた“先輩格”の存在。他に指南を受けた茨城県の少年は、覚醒剤製造などで少年院送りとなった。

     この“危ない科学”サークルの一員ともいえるAの処分はどうなるのか。捜査関係者は「AもSNSを通じて相談するなど元大学生の人脈内にはいたが、彼の場合は、その年齢や内容から書類送検にとどまるだろう。更生して、その才能を生かしてくれればいいのだが」と語る。

     彼の純粋な探求心が歪まないことを祈るばかりだ。

    (「週刊文春」編集部/週刊文春 2019年4月25日号)

    ネットオークションに出ていたウラン精製物(「ヤフオク!」より)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    「ある種の天才」ウランを作り出した高校生 製造方法を教えた“危ない先輩”の正体 - 文春オンライン
    知ることは、時に罪となる。知識欲が暴走した高校生がとんでもない物を作り出した。警視庁は4月8日、高性能爆薬「ETN(四硝酸エリスリトール)」を製造したなどとして、火薬 ...
    (出典:文春オンライン)


    イエローケーキである。上記の通り、イエローケーキ中のウランは必ずしも六価ではないし、工程の温度条件等により必ずしも黄色ではなく、オレンジ~緑~茶褐色まで幅がある。現在イエローケーキと呼ばれているのは、歴史的に最初の精錬工程で作られたウラン精鉱が鮮やかな黄色だったためである。 イエローケーキ
    16キロバイト (2,153 語) - 2019年3月23日 (土) 22:14



    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


    彼のこういった知識欲や探究心が将来生かされることを願う!

    <このニュースへのネットの反応>

    【「ある種の天才」自宅でウランを作り出した高校生! 】の続きを読む


    ワシントン 10日 ロイター] - 重力が巨大で光さえ脱出できないため、目視できないとされているブラックホール。その写真撮影に、国際的な科学者チームが初めて成功したと10日発表した。アインシュタインが1915年に提唱した一般相対性理論を強く裏付けるものだという。

    撮影されたのは、おとめ座銀河団にある楕円銀河「M87」の中央にある巨大ブラックホール。画像では、暗い中心部を赤、黄、白の輪が取り巻いている。

    今回の研究は、ブラックホールの現在置かれた環境の撮影を目的として2012年に開始した国際協力プロジェクトイベントホライズン・テレスコープ・プロジェクト」が行った。画像撮影に利用したデータ2017年4月に、地球上の8つの電波望遠鏡を結合し地球サイズの仮想的な望遠鏡を作り上げることで得られたものだという。

    会見はワシントン、ブリュッセル、サンティアゴ、上海、台北と東京で同時に開催された。

    チャンネルを追加しました。

     4月10日、重力が巨大で光さえ脱出できないため、目視できないとされているブラックホール。その写真撮影に、国際的な科学者チームが初めて成功したと発表した。アインシュタインが1915年に提唱した一般相対性理論を強く裏付けるものだという。提供写真(2019年 ロイター/Event Horizon Telescope (EHT)/National Science Foundation/Handout)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ブラックホールの撮影に初めて成功、おとめ座のM87 - ロイター (Reuters Japan)
    重力が巨大で光さえ脱出できないため、目視できないとされているブラックホール。その写真撮影に、国際的な科学者チームが初めて成功したと10日発表した。
    (出典:ロイター (Reuters Japan))


    M87の中心部から放出されているジェットの長さは7,000~8,000光年にも及ぶと推定されている。 おとめ座の領域から来ている強い電波源をおとめ座A (Virgo A) と呼んでいたが、観測機器の分解能が増したことで電波源がM87であることが分かっている。M87の中心には超大質量ブラックホール
    7キロバイト (712 語) - 2019年4月11日 (木) 01:05



    (出典 portal.st-img.jp)


    地球サイズの仮想的な望遠鏡を作り撮影に成功…素晴らしい技術力ですね!

    <このニュースへのネットの反応>

    【おとめ座M87の「ブラックホール」の撮影を成功】の続きを読む

    このページのトップヘ